#お知らせ
-
2021.10.17
弊協会のアンケート調査、代表コメントが東洋経済オンラインにて紹介されました
弊協会のアンケート調査、代表コメントが東洋経済オンラインにて紹介されました 選択的夫婦別姓に関し、弊協会では女性経営者、後継者を対象にしたアンケート調査を4月に行い、191名の皆さまにご協力をいただきました。 このアンケ […]MORE -
2021.10.04
弊協会がおこなった夫婦同姓問題に関する女性経営者・後継者向けアンケートの結果が内閣府のレポートで引用されました
弊協会では、本年4月に「夫婦同姓問題に関する女性経営者向けアンケート」を行い、経営者・後継者など事業承継や起業で努力しておられる女性の皆さま191名にご協力いただきました。 このアンケートは、選択的夫婦別姓問題に関して女 […]MORE -
2021.10.02
会費無料化のお知らせ
【協会からのお知らせ】 いつも一般社団法人日本跡取り娘共育協会の活動にご理解、お力添えをいただきありがとうございます。 今般、諸方面から多大なるご協力を賜りましたことから、会員の皆さま向けの活動の一層の促進に加え、多くの […]MORE -
2021.08.04
8月交流会のお知らせ
8月交流会も7月から引き続き、会員企業の会社をもっと知り、 親睦を深めようという趣旨で行います! 今回は平日の夜の設定です。お飲み物片手にぜひご参加ください。 ・開催日時 : 8月20日19時〜(21時終了予定) ・開催 […]MORE -
2021.05.06
「選択的夫婦別姓アンケート」調査結果
2020年12月に、第5次男女共同参画基本計画が閣議決定されましたが、同計画から「選択的夫婦別姓」が削除されたことから、婚姻における選択的夫婦別姓の是非についての議論が、2021年に入りさらに活発化しています。 少子化や […]MORE -
2021.04.26
選択的夫婦別姓に向けて、小池百合子知事に要望書を提出してまいりました
4月22日、小池百合子東京都知事に、選択的夫婦別姓制度の早期実現に向けた法改正を知事会から提言していただきたい旨の「要望書」を、手渡ししてまいりました。 その際、代表理事の内山と、パートナーの小松より、現行 […]MORE