\跡取り娘ドットコム4月定例会のご報告/
4月18日(木)跡取り娘ドットコム定例会を開催いたしましたのでご報告させていただきます。
今回のアジェンダ
・震災復興支援についてご紹介
・5分間事業プレゼン&ディスカッション
株式会社手原産業倉庫 代表取締役社長 今井 あかり 様
株式会社五光建設 代表取締役 中原 聡美 様
・ミニプレゼン
著者、ブロガー、複数の会社の取締役、顧問、iU(情報経営イノベーション専門職大学)特任教授 徳本 昌大 氏
「跡取り娘のための生成AI講座。Chat GPT時代に必要なスキルとは?」
◉震災復興支援について
中橋商事株式会社 中橋 枝里子様
能登半島で会社をしているため、今回の地震の復興支援を跡取り娘会員のみなさまにしていただいたそうです。
コラボ商品例
・金精軒製菓株式会社 清水 珠央様:信玄餅に復興米を使用したコラボ商品
・株式会社 アシスト 清川 ひろみ様:中橋様のお米を使用し、こしひかりを販売
「これからが正念場ではあるが、ご支援いただきまして感謝の気持ちでいっぱいです、ありがとうございます」
とお話いただきました。
◉エデュケーション
トウモロコシ畑の秘密
アメリカで5年連続金賞を受けているトウモロコシ畑。
その秘訣を新聞記者が聞いたところ「近隣の皆様にトウモロコシの種を無償で配っているから」
その理由は「トウモロコシの受粉はより広い面積が必要になる、周りからの協力を得る必要があるから。」
ビジネスも隣接する会社の成功から利益を得るように市場を醸成させていくことが必要との学びでした。
◉5分間プレゼン
株式会社手原産業倉庫 代表取締役社長 今井 あかり 様
創業から現在に至るまでの数々のチャレンジや成長の過程についてご紹介いただきました。
チャレンジをしてから実力をつけることを選んで以降、常に前進のための選択を行いつつ
「一生懸命やったらどうにかなる」「案外人の脳は前向きになっている」「従業員の成長が品質」と言えるようになるまで
諦めずにやり切った姿勢について学ばせて頂きました。
今後も収益にこだわり、設備投資を行いながら躍進を続けられる予定とお話いただきました。
株式会社五光建設 代表取締役 中原 聡美 様
お父様が鉄工所を作って独立してから、いろいろな事業を行うに至った経緯についてご紹介いただきました。
現在は分譲マンションの開発やホテルの建設、不動産の賃貸管理、マンション管理、飲食サービス業など
多岐にわたり事業を展開されているそうです。
跡取り娘コミュニティの刺激もあり今後に向けて勉強をしたり、コンサルの方と経営計画の作成に向けて取り組まれているなど、
様々な挑戦の最中とお話いただきました。
◉ご講演
著者、ブロガー、複数の会社の取締役、顧問、iU(情報経営イノベーション専門職大学)特任教授 徳本 昌大 氏
かつて広告代理店で働きながらアルコール依存症になっていたところを、
娘たちに誇れる父親になるためにお酒をやめ、転職を決意。
子どもの頃からの夢である作家として年間1000冊の読書を続けながら、
SNSを通じて情報発信し、現在では大手書店からの執筆依頼も受けるまでに至りました。
その後、広告代理店を辞めて副業を本業にし、多数の上場支援や、
情報経営イノベーション専門職大学の教鞭をとるなど、多方面でご活躍されています。
「上場する」「本を書く」「大学の先生になる」の3つの目標を達成し、
現在はそれらの仕事にAIを活用して知識のアップデートや仕事の効率化を行っているそうです。
AI技術の進化の時代に、自分で思考する力、ロジカルシンキング、多様なネットワークを持ちつつ
AIを活用していくことの重要性について教えていただきました。
各プレゼンの後には、質疑応答で活発な意見交換もでき、
定例会後も跡取り娘の会員同士でお互いに有用なAIツールを紹介するなど大変盛り上がりました。
皆様、4月も定例会へのご参加ありがとうございました。
*―次回跡取り娘ドットコム定例会―*
2024年5月19日、日本跡取り娘共育協会は、5周年を迎えます。
そこで2024年5月は皆様への感謝を込めて感謝のイベントを企画しております。
白河桃子先生をお迎えして「跡取り娘の経営学」についてご講演いただく予定です。
ご多用のところ恐れ入りますが奮ってご参加ください。
●開催日時
2024年5月11日(土)15:00〜17:30(会場 14:30)
※第3木曜日ではございませんのでご注意ください
●会場
場所:GALLERY 日本橋滄浪閣 B1
〒1030023
東京都 中央区 日本橋本町 1-8-13
日本橋滄浪閣ビル GALLERY 日本橋滄浪閣(B1階)
●費用
跡取り娘会員 5000円(税込)
跡取り娘会員以外(家業に所属する女性限定)
※非会員枠はこれまで協会イベントに参加されてない方に限ります。
●申込
下記のfacebookイベントページで『参加』ボタンを押してください。